海外

【シベリア鉄道でロシア横断】女ひとり旅で二等寝台は危険?個人手配の方法や値段も

ishiyamaharu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シベリア鉄道は、ロシアの極東ウラジオストクから首都モスクワまで延びる、ユーラシア大陸を横断する世界最長路線です。

あの馬鹿でかいユーラシア大陸を陸路で横断できる鉄道があるなんて、聞いただけでワクワクしてきます。

だけど、いざシベリア鉄道に乗りたい!となった時に、

いちこちゃん
いちこちゃん

女ひとりでシベリア鉄道に乗るのは危険?

そもそもシベリア鉄道って英語通じるの?

個人旅行でシベリア鉄道に乗るにはどうしたらいいの?

といった不安もでてくるはず。

今回は、2019年に私が7泊8日かけてシベリア鉄道でユーラシア大陸を横断した体験をもとに、シベリア鉄道の乗り方や準備してよかったこと、そして後悔などなど、書いていきたいと思います。また再びロシアに行けるようになることを願って…。

【ブログ】シベリア鉄道女ひとり旅7泊8日旅行記|ロシア・ウラジオストク発
【ブログ】シベリア鉄道女ひとり旅7泊8日旅行記|ロシア・ウラジオストク発
シベリア鉄道に持っていきたいグッズ20選【女ひとり旅におすすめな持ち物】真冬のロシアもOK!
シベリア鉄道に持っていきたいグッズ20選【女ひとり旅におすすめな持ち物】真冬のロシアもOK!

大陸を横断する世界最長路線!シベリア鉄道とは?

シベリア鉄道のルート・路線図

シベリア鉄道はユーラシア大陸を横断する世界で一番長い鉄道で、総距離はおよそ9,300km。地球1/4周分ですね!

ウラジオストクから、ハバロフスク、イルクーツク、ノヴォシビルスク、エカテリンブルクを経て、モスクワまでつながっています。

北京からモンゴルを通ってモスクワまでつながっている国際路線もあるみたい。

路線図
出典:Real Russia

 

ウラジオストクからモスクワまで何日かかる?

ウラジオストクは、成田空港から直行便で2時間半程度で到着するロシア極東の街で、日本のご近所さん。

シベリア鉄道に乗ってウラジオストクからモスクワまで一気に行くとなると、6泊7日~7泊8日(出発地や便ごとに変動)ほどかかります。

ウラジオストクから3泊4日かけてイルクーツクまで行き、途中下車してバイカル湖を観光する人も多いそう。

シベリア鉄道の寝台の等級

シベリア鉄道は寝台列車です。寝台の等級は、一般的に3種類あります。(中には特等がある列車もあるみたい)。

一等車

2人1室の個室(コンパートメント)です。

ひとり旅で人との交流をしたいと思っている人には物足りないかも。車両によってはシャワーがついている場合も◎

二等車

4人1室の個室(コンパートメント)です。上段と下段にベッドがあります。

乗客とコミュニケーションがとれるチャンスがあるかも!ロシア人もいるけど、外国人の乗客も多い。

日中は同じ部屋の乗客が下段をソファ代わりにする時もあるので、下段の場合はプライベート空間がなくなるかも。(でもなぜか下段の方が料金が高い)。

三等車

個室部屋ではなく、解放寝台になっています。

壁がないため盗難のリスクあり。ただ、現地のロシア人のほとんどが三等車を使っているようで、コミュニケーションを取りたい人にはおすすめ◎

私は二等車と三等車で迷った結果、初めてということもあり二等車にしました。7泊8日だったので比較的落ち着いている二等車は正解だったかもと、個人的には思っています。

3泊4日とか、途中下車をする予定があるなら、三等車に乗ってみたいです。三等車で女ひとり旅を経験された方の『女一匹シベリア鉄道の旅』というコミックエッセイがあるので、興味のある方は読んでみてください。

シベリア鉄道の歴史

シベリア鉄道と聞くと、第二次世界大戦後の「シベリア抑留」のことを思い出す人もいるかもしれません。

第二次世界大戦後、ソ連軍によって強制的に連行された旧日本軍の将兵たち約60万人が、シベリア鉄道やバム鉄道などで強制労働をさせられ、6万人以上が亡くなったという負の歴史もあります。

2022年には、二宮和也さんが主演で公開された『ラーゲリより愛を込めて』という映画で、シベリア抑留が描かれました。

女ひとりで7泊8日シベリア鉄道二等車で真冬のロシアを横断

2019年2月にウラジオストクからモスクワまで、7泊8日間のシベリア鉄道二等車の女ひとり旅をしてきたので、実際の旅の様子や困ったことなどを書いていきます。

ウラジオストクを深夜に出発
【ブログ】シベリア鉄道女ひとり旅7泊8日旅行記|ロシア・ウラジオストク発
【ブログ】シベリア鉄道女ひとり旅7泊8日旅行記|ロシア・ウラジオストク発

旅程

  • 1月31日0時51分(現地時間)・・・ウラジオストク発
  • 2月6日11時13分(現地時間)・・・モスクワ着

シベリア鉄道のチケット予約方法

私はロシア国鉄のホームページから予約しました。ロシア国鉄のホームページでアカウントを作成してから、チケットの予約が可能になります。チケットを予約する際、このようなブログにとてもお世話になりました。

※2023年2月現在、ロシア国鉄のホームページにはアクセスできなくなっていました。またいつか再開する日が来ることを願っています。

ロシア国鉄以外からも、シベリア鉄道旅行を専門に取り扱っている旅行会社などもあるので、割高にはなりますが、個人手配が難しいと思う方はそちらでチケットを予約するのもいいかもです。

シベリア鉄道の料金・価格

二等車の上段ベッドで、12690.5ロシアルーブル。2019年当時の円換算で、2万1,700円でした。

ちなみに成田空港からウラジオストクまでの航空券は2万3,110円円だったので、合計4万4,810円でモスクワまで行けたことになります。

時間はかかるけど、かなりお得な旅かもしれないですね。

シベリア鉄道の車内の様子

二等車の中は、上から見るとこんな感じ。

横から見るとこんな感じ。窓から見えるのはずっと雪景色。

基本的にはずっとこんな景色

たまに村なんかも見える。

こんな雪深いところにも人々の生活が!

給湯器があるのでカップラーメンや味噌汁も食べられる。この耐熱性のグラスは車掌さんに頼むと貸してもらえる(めっちゃ重宝)。

味噌汁や緑茶をよく飲んだ

トイレとシャワー

トイレには水洗トイレと小さな手洗いスペースがある。シャワーはないので注意です!

コンセント

二等車の個室内にはコンセントはありません。Wi-Fiもないです。

廊下にこんな感じで共用のコンセントがあります。長い延長コードがあれば、充電している間にスマホを見張る手間もなく楽だったのですが…。充電速度は遅かったです。

食堂車

二等車のとなりには食堂車があります。私が行った時は誰もいなかったけど、生き返るおいしさ。

雪見に一杯

シベリア鉄道の食べ物事情

1日目の朝に、このようなご飯セットが配られます。

中を見てみると、水やらパイのようなものやら、中々の充実ぶり。

2日目以降は配られなかったので、大切に食べました。

持って行って良かった食料

  • 水やお茶・・・日本から持ち込んだものとウラジオストク駅で買い込んだもの
  • インスタント味噌汁・・・シベリア鉄道で飲む味噌汁は本当にうまい
  • カップ麺・・・ウラジオストク駅にもカップ麺は売っているけど、日本のカップ麺に助けられた
  • プルーン・・・どうしても生野菜などが不足するので。何より便通がよくなる
  • サプリ・・・ビタミン不足に対抗するため

車内で売っている食べ物

  • 車内販売・・・1日に何回かおばちゃんが車内販売に回ってくる。ピロシキやマカロニなど。タンパク質を接種するチャンス!
サーモンとマカロニの料理。食料が底をつきかけたので購入。
  • 食堂車・・・値は張るが、美味しいロシア料理とアルコールが提供される。
もちろんボルシチもある
値段が高いので一度しか行けなかったけど、暖かい手料理にビールは最高だった。

途中下車して手に入る食べ物

シベリア鉄道は途中で何十分か停車する駅もあった。そんな時に途中下車をすると、食べ物が手に入るらしいのですが、置いてかれるのが怖すぎて一度も外にでませんでした(笑)。

シベリア鉄道の1日の過ごし方

  • 寝る
  • スマホとモバイルバッテリーの充電
  • 食事
  • 車窓を眺める
  • 小難しい本を読む
  • あらかじめダウンロードしておいた映画を見る
  • トイレ
  • シャワー(シャワーはないので、数日に一度、手洗いで髪を洗う程度)
  • 乗客とちょっと話す(2月は乗客が少なかった)
  • 電波が通じたらスマホをいじる

シベリア鉄道で英語は通じる?

車内で英語を使うのは、乗客とのやりとり以外はありませんでした。車掌さんや食堂車のおばちゃんとはボディーランゲージで会話しました。

私が覚えていたロシア語は「スパシーバ(ありがとう)」だけだったのですが、そんなに困りませんでした。「スパシーバ」と言ったらおばちゃんがとても笑顔になってくれたのが嬉しかったです。(ロシア人は真顔だと怖いイメージがあったけど、その笑顔で同じ人間だなと思った記憶がある)。

シベリア鉄道で後悔したこと

持っていけばよかった!

  • 耳栓・・・列車なので移動音がうるさくて眠りにくかった
  • マスク・・・乾燥がひどくて風邪をひいた
  • 風邪薬・・・風邪をひいたのに薬がなくて困った。整腸剤は持って行ったのに。
  • 折り紙・・・ロシアの子どもと同部屋になったけど、遊ぶ術がなくて困った。
シベリア鉄道に持っていきたいグッズ20選【女ひとり旅におすすめな持ち物】真冬のロシアもOK!
シベリア鉄道に持っていきたいグッズ20選【女ひとり旅におすすめな持ち物】真冬のロシアもOK!

途中下車すればよかった!

こんな感じでコンセントの下に時刻表があるのだけれど、ひとり置いてかれるのが怖すぎて、下車できませんでした。結果的に8日間、列車の中で缶詰状態に(笑)

あと、イルクーツクで一度下車してバイカル湖の観光もできればよかったです。ウラジオストクから一緒に乗っていた韓国人観光客たちは、ほとんど全員イルクーツクあたりまでにはいなくなっていました。

ロシア語と英語の勉強をすればよかった!

車掌さんとロシア語でコミュニケーションとれれば(筆談でもいいし)、途中下車することができたかも。2月初旬はそもそも乗客が少なかったけど、少ない中でももう少しコミュニケーションを図れたかもと後悔。

シベリア鉄道の現在は?いつから行けるようになるの?

2024年9月現在の外務省の情報によると、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、ロシアの危険情報はレベル3「渡航は止めてください」とレベル4「退避してください」となっています。

ロシア国鉄のホームページにアクセスすることもできず、シベリア鉄道に再び乗車できるようになる日は遠そうです。

まとめ 女ひとりでも対策すればシベリア鉄道の旅はできる

大陸を横断する寝台列車と聞くとロマンを感じるけれど、女ひとり旅となるとやっぱり安全かどうか気になるところ…。

結論を言うと、

  • 貴重品を肌身離さずにもつ
  • 人が上ってきづらい上段のベッドを予約する
  • まずは二等車や一等車から試してみる
  • 過度に肌を露出するような服を着ない
  • 泥酔しない

このような対策を取っていれば、女ひとりでも十分安全な旅行ができると思います。

ぜひ、皆さんも素敵な鉄道の旅にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

セットで予約がお得
ABOUT ME
石山はる
石山はる
ひとり旅好きなOL
ひとり旅が好きな社会人5年目のOL。これまでに海外31ヶ国、国内38都道府県を旅してきた。胃腸が弱く、海外で食べ物を口にするのが怖い。信じられるのはコーラとビールだけ。旅のスタイルは、長期バックパッカーから日帰り小旅行まで様々好き。小心者かつ英語も話せないような女子大生だったが、試行錯誤の末に世界一周もできるように。これまでに得た女ひとり旅のノウハウや、旅の面白さを発信します!あ~はやく長期休みにならないかな。
記事URLをコピーしました