エチオピア・アディスアベバのトランジットで観光してみた!乗り継ぎ16時間で
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e27.jpg)
エチオピアのアディスアベバはアフリカのハブ空港。アフリカだけでなく、ヨーロッパからの乗り継ぎなどでも使用する機会があるかと思います。
![いちこちゃん](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2023/03/icon.jpg)
エチオピアのアディスアベバで長時間の乗り継ぎがあるんだけど、せっかくだから市内観光もしてみたいい!アディスアベバではどんな観光スポットがあるのかな?
そんないちこちゃんのように悩む皆さんに向けて、私が2024年1月にエチオピア・アディスアベバで約16時間の乗り継ぎが発生した際に、弾丸市内観光をした時の記録をご紹介したいと思います。アディスアベバでのトランジットで観光を考えている皆さんの参考になると嬉しいです!
エチオピア・アディスアベバ観光のモデルコース
2024年1月末に、エチオピア航空を利用した際に、アディスアベバでトランジットがあったのでついでに市内観光をしてきました。一日観光の旅程・モデルコースはざっとこんな感じです。
- 無料のトランジットホテルにチェックイン
- 国立博物館
- 三位一体大教会
- Dukamo Coffeeでひと休み
- 聖救世主教会
- スーパーでお土産を買う
- 散歩しながらホテルに帰る
たった一日(16時間)でもけっこう色々なことができますね。
エチオピアのトランジットでアディスアベバを一日観光してみた!
今回私は、ストックホルム・アーランダ空港から日本・成田空港への帰国便で、アディスアベバでの約16時間の乗り継ぎが発生しました。トランジットの詳細は以下のようになります。
- 航空会社:エチオピア航空
- 路線:ストックホルム・アーランダ空港→アディスアベバ・ボレ国際空港→ソウル・仁川国際空港→東京・成田国際空港
- アディスアベバ到着時間:2024年1月6日6時30分
- アディスアベバ出発時間:2024年1月6日22時35分
- 乗り継ぎ時間:16時間5分(スルーバゲージ)
- クラス:エコノミー
- 利用したトランジットホテル:Ethiopian Skylight Hotel
せっかく16時間もエチオピアに滞在するなら、観光しなけりゃもったいない!ということで、アディスアベバを一日弾丸観光をした時の様子を書いていきます~!
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e1-1024x768.jpg)
アディスアベバ1日観光①まずはトランジットホテルにチェックイン
アディスアベバの空港に到着したら、まずはエチオピア航空トランジットホテルを確保しました。無料のトランジットホテルの使い方についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
![エチオピア航空の無料トランジットホテルの使い方inアディスアベバ!乗り換えビザ取得も](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/01/a0-320x180.jpg)
トランジットホテルのバウチャーを無事にゲットできたら、いざエチオピアに入国です!ちょうどエチオピアンクリスマスの日だったので、空港にさっそくクリスマスツリーがありました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e2-1024x768.jpg)
エチオピア空港のバスに揺られてホテルに到着。ストックホルムからのフライトに疲れ果てていたので、朝ごはんを食べてからお昼までベッドで寝てしまいました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e3-1024x768.jpg)
アディスアベバ1日観光②国立博物館へ
昼過ぎから観光開始です!さてどのくらい市内を回れるんでしょうか…。まずはアディスアベバで一番有名な観光スポットであろう「National Museum(国立博物館)」に行くことにしました。有名な原始人「Lucy」に会えるみたいです。わくわく。
- 場所:2QQ6+6P4, Addis Ababa Arada, エチオピア
- 入場料:50ブル
ホテルから20分間、タクシー(流しではなく配車アプリを使用)でに揺られると、National Museumに到着です!大通り沿いにありましたが、50ブルを払って入場すると、静かな雰囲気に一変しました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e4-1024x771.jpg)
メインフロアはまず哺乳類の進化からさかのぼります。アフリカならではの展示っぽくてテンションあがります。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e5-1024x771.jpg)
さらに進むと…でました、「Lucy(ルーシー)」です!Lucyはアウストラロピテクスの仲間で、人類の祖先として発見されたなかで最古の化石なんだそうです(ただし展示品はレプリカ)。
![石山はる](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2023/01/cropped-はる.jpg)
320万年前は、我々はこんなかんじだったんだね…!
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e7-771x1024.jpg)
写真では伝わりにくいかもしれないのですが、この猿人の女性はかなり小柄で、身長なんと105cm、体重25kgなんだそうです。ちっちゃい~!
Lucy以外の人類の化石もありました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e28-771x1024.jpg)
猿人にまつわる展示品がメインの博物館ですが、いちおう国立博物館なので人類誕生後のエチオピアの歴史に関する展示も見ることができます。
このハニワのようなものや・・・
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e9-771x1024.jpg)
エチオピアの王様が座っていた玉座もありました~!
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e10-771x1024.jpg)
博物館だけでなくて、敷地内の静かな雰囲気も含めてとっても好きな場所になりました。アディスアベバに行くなら一見の価値ありです!
アディスアベバ1日観光③三位一体大教会
続いて、三位一体大教会に向かいます。なぜここを選んだかというと、国立博物館から頑張れば徒歩圏内だったのと、地球の歩き方に載っていたからです(笑)
アディスアベバの観光スポットは地球の歩き方に載っている数がかなり少なかったので、見るべきスポットなのかもと思いいったのですが、正直行かなくてもよかったかなと思っています(後述するもうひとつの教会の方が個人的にはよかった)。
- 場所:2QJ8+8HV, Arat Kilo area, Addis Ababa, エチオピア
- 入場料:なし
というのも、時期が悪かったのか、三位一体大教会が工事中?で建物の全貌がまず見れませんでした。さらに、教会という場所なのでしょうがないのかもしれないのですが、アディスアベバのほかの場所と比べて客引きがしつこかったです。
時間と手間をかけてまで見るべきところではないかもなと思いました。
アディスアベバ1日観光④エチオピアコーヒーを飲む
市内を歩き回ってちょっと疲れてきたので、「Mafi City Mall」というショッピングセンター内にある「Dukamo Coffee」でエチオピアコーヒーでも飲みながらひと休みすることにしました。
- 場所:Mafi City Center Mall, Cameroon St, Addis Ababa, エチオピア
- コーヒーの価格:一杯100ブル~
このお店はホテルやショッピングモールが集まる繁華街をたまたま街を歩いていたら見つけました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e17-771x1024.jpg)
中にはいると・・・なんともスタイリッシュでおしゃれな空間が広がっています!コーヒーのいい香りもしてきました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e13-1024x771.jpg)
さっそくドリンクを注文することにします。こちらのマキアートは「115.95ブル」、日本円で約305円です。観光客も多い土地柄か、価格は外国人設定でアディスアベバにしてはやや高額ですが、とっても美味しいコーヒーでした。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e15-1024x771.jpg)
さらにこちらはドリップコーヒー、190ブル。素朴な味わいのエチオピアコーヒーが楽しめました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e16-1024x771.jpg)
美味しいコーヒーと静かで落ち着いた店内が、街歩きに疲れたときのひと休みに最適でした!ぜひ行ってみてほしいお店です。
アディスアベバ1日観光⑤聖救世主教会
コーヒーを飲んで一休みしたら少し元気がでてきたので、また街歩きを再開することにしました。Dukamo Coffeeを出て少し歩くと見えてきたのが聖救世主教会です。
- 場所:XQRR+RJ5, Addis Ababa, エチオピア
- 入場料:なし
周りを緑に囲まれている聖救世主教会。敷地に入る前は物乞いや押し売りの人がたくさんいたのですが、一歩敷地にはいるとそんな喧騒から一変、静かで厳かな雰囲気になります。
そして、とにかく敷地と建物が広い!三位一体大教会よりも大きいです。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e18-1024x771.jpg)
参拝者の方もたくさんいたので、現地の方にとても慕われている教会なのだなと思いました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e21-1024x771.jpg)
教会の中には入れませんでしたが、キリスト教の国、エチオピアを見れた場所でした。アディスアベバの喧騒から一瞬でも離れられるという意味でもとてもおすすめです。
アディスアベバ1日観光⑥スーパーでお土産のコーヒーを買う
現地のお土産をお得に買うならスーパーマーケットが一番ということで、教会からホテルまでの帰り道でスーパーによることにしました。
たまたま見つけたのが、「Souk」というスーパー。「Royal Hotel Apartment」に併設されているスーパーみたいです。
- 場所:Bole 3, 5, Addis Ababa, エチオピア
- コーヒー:50ブル~
野菜からお菓子まで日用品が売っているスーパーなのですが、お土産にもよさそうなエチオピアコーヒーのコーナーが設けられていてとても助かりました!
バラマキ土産によさそうな50ブルのエチオピアコーヒーの粉をたくさん購入しました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e26-1024x768.jpg)
アディスアベバ1日観光⑦徒歩でホテルまで帰る
そんなこんなで夕方になってきたので、ホテルに帰ることにしました。お昼過ぎから始めたアディスアベバの市内観光ですが、思ったよりもいろいろな場所をめぐれて大満足でした。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e22-771x1024.jpg)
ちなみにアディスアベバは開発されているところは綺麗な街並みが保たれているのですが、一歩路地にはいるとまだまだ土がむき出しになっているような場所もありました。
この謎の小屋の前では、日本では見たことのない赤い鳥を見かけました。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e23-1024x771.jpg)
さらに、この建設中のビル、なんと足場が木組み…!!これ崩れないんだろうか?すごく心配になる風景ですがアフリカっぽくて興味深いですね。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e24-771x1024.jpg)
いやあ~ホテルでずっと寝ていたい気持ちをおさえて、アディスアベバ市内観光できてほんとによかったです!
アディスアベバのトランジットで行きたかった観光スポット
アディスアベバでのトランジットで行ってみたかったけど時間がなくて行けなかった観光スポットもついでに書き残しておきます。
①Red terror Martyrs’ Memorial Muuseum
赤色テロ殉職者記念博物館は、デルグ政権時代に行われた虐殺など、エチオピアの暗い歴史にかんする展示が行われているようです。
入場料は無料らしかったので、今度アディスアベバに行くならぜひ行ってみたい場所です。
ハイアットリージェンシーの目の前で市内中心部にあるので、アクセスもしやすいですね。
- 場所:2Q67+272, Africa Ave, Addis Ababa, エチオピア
- 入場料:無料
②ユニティーパーク動物園
アディスアベバは都会なのでもちろん野生動物は小鳥や犬などしかいないのですが、ユニティーパーク動物園(Unity Park Zoo)に行くとライオンやシマウマ、キリンなどの動物に会えるみたいです!
せっかくアフリカに来たから動物に会っておきたかったです…。
さらに動物だけでなく、素敵な公園や博物館もあるみたいなので、ゆっくり素敵な時間を過ごせそうな場所だと思いました。
- 場所:2QF6+XV3, Addis Ababa, エチオピア
- 入場料:20ドル(外国人料金)
③Merkato
Merkatoはアディスアベバの地元住民向けの巨大な市場です。外資系ホテルが立ち並ぶ街の中心部からは少し離れたところにあります。
詐欺やスリ・ひったくりが多い場所らしいので、初めてアフリカに来た自分にとってはハードルが高い場所でした…。でもすごく興味がわく場所です。
Merkatoに連れていってくれるツアーなどもあるみたいなので、現地ツアーを使っていくのもいいかもと思いました。
- 場所:Dubai tera building, Addis Ababa, エチオピア
アディスアベバで観光するときの注意点
半日ほどアディスアベバの街を歩いてみて感じた、観光するときの注意点を書いておきます。
①スリには注意
街を歩いていると、客引きや物乞いの人に多く遭遇しました。アジア人が少ないので、特に観光スポット付近(教会や博物館など)ではよく話しかけられます。
そんなに押しが強くない(アフリカでいちばんやさしいらしい、キリスト教の影響?)ので、話しかけられても無視をしていれば何もされることはなかったです。
ただ、貴重品は腹巻きポーチにいれるかホテルにおいていました。バッグの持ち歩きは気を付けた方がいいと思います。
![](https://firstsolotravel-women.com/wp-content/uploads/2024/02/e11-1024x771.jpg)
②タクシーアプリが便利
流しのタクシーもいるのですが、価格交渉がめんどくさいのとトラブルに巻き込まれるのが怖いので、「RIDE」というタクシーアプリがおすすめです。
eSIMやSIMカードがあれば使えて、自分が乗車したい場所と行き先を指定すると配車してくれます。2回ほどこのアプリを使ってタクシーに乗りましたが、とくに危険なめにあうことはありませんでした。
③野犬もいる
アディスアベバの市内には、数は多くありませんでしたが、一応野犬がいます。野犬にかまれると狂犬病のリスクがあるので、あまり近づかないようにしていました。
でも東南アジアや南米ほど多くはいなかったのでそんなに気にしなくてもいいかもしれないです。
最後に エチオピアでトランジットならぜひアディスアベバ観光を!
アディスアベバの弾丸市内観光、いかがでしたか?飛行機の乗り継ぎの待ち時間って疲れがたまってきていてホテルやラウンジなどでゆっくり過ごしたい…となることもあるかもしれません。
ですが、もしアディスアベバにまだ行ったことがないなら、タクシーで30分以内で回れるようなコンパクトな街だったので、短時間でも外に出てみることをおすすめします!
最後まで読んでくださりありがとうございました!いいエチオピアの旅を~!