海外

マルタ女ひとり旅の魅力とは?短期留学経験者が紹介|治安の良いヨーロッパの島国

ishiyamaharu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

短期留学先としても人気な、地中海の島国マルタ。女一人旅で行ったみたい人も多いんじゃないでしょうか?

いちこちゃん
いちこちゃん

マルタにひとり旅で行ってみたいけど、どんな魅力のある国なのかな?女一人でも治安は問題ないの?

結論、マルタは治安もよくて温かい国民性で、初めての海外女ひとり旅にもおすすめな国す!この記事では、大学4年生のときにマルタにひとりで2週間の短期留学をした経験から、マルタで女ひとり旅をする魅力や、おすすめのスポットなどについて紹介していきます。

旅行好きは持っておきたい!
楽天ANAマイレージクラブカード

ANAなどスターアライアンスのマイルが貯まる初年度無料のカード。次年度以降は年1回でも利用すれば無料なので学生でも手軽に持てますね。海外旅行保険も付帯で私は大学時代から7年以上使っています。ひとり旅なら万が一に備えてクレカを最低3枚以上持っていくのがおすすめ◎

新規入会&利用で5,000ポイント
もくじ

地中海に浮かぶ小さな島国・マルタとは?

マルタはイタリアのブーツの端のさらに先にぽつんと浮かぶ、地中海の小さな島国です。どのくらい小さいかというと、面積は316㎢で、なんと東京都(2,194㎢)にすっぽり収まるサイズ。

主要産業は観光業で、ヨーロッパの人々からはリゾート地として知られているそうです。海だけでなく、首都のヴァレッタは町全体が世界遺産になるほどで、マルタの美しい街並みも一見の価値ありです!

ヴァレッタの夕焼け
マルタの基本情報

【国名】マルタ共和国

【首都】ヴァレッタ

【通貨】ユーロ

【公用語】マルタ語、英語

【面積】316㎢

【人口】約52万人

【宗教】カトリック

【アクセス方法】直行便はないので乗り換えの必要あり

【日本との時差】-8時間

【観光手段】バスが便利

【物価】水500mlで€約0.5

マルタの気候とおすすめの服装は?

マルタは一年を通して温暖な気候な国です。1月でも最低気温が10℃と、とっても過ごしやすいです。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
15℃15℃17℃19℃23℃27℃30℃30℃27℃24℃20℃17℃
10℃10℃11℃13℃16℃20℃22℃23℃21℃18℃15℃12℃
(出展:Weather Spark)

2月のマルタでの服装

私が短期留学していたのは2月の中旬から下旬にかけての2週間でしたが、東京の2月よりもかなり薄着でした。

例えば日中は長袖のニットだけで、夕方から夜にかけてジャケットを羽織るようなイメージです。

2月だけどあったかい

マルタはいつから海で泳げるの?

綺麗な海で有名なマルタですが、残念ながら私が行った2月はさすがに海で泳げませんでした。

だいたい6月ごろから徐々に海に入れるようになれるようですよ!

リゾートアイランド、マルタ

マルタ観光の交通手段は?

マルタは電車が走っていないので、バスやタクシー、徒歩が交通手段になります。

①バス

私が交通手段として使ったのはバスです。マルタの主要観光地はすべてバスで行くことができますし、値段も1.5ユーロ(夏季は2ユーロ)と手ごろでありがたかったです。

私は小銭で支払いをしていましたが、タリンヤカードという交通系ICカードも使えるみたいです。

②徒歩

近くにバス停がない観光地に行く場合は歩いていました。ですが、バスが発達しているので長時間歩くことはなかったです。

歩くのも楽しいマルタ

③タクシー

タクシーもあり、特に観光地にはタクシーが停まっていました。私はお金がなかったのでタクシーを使いませんでしたが、だいたい空港からセントジュリアン(マルタの歓楽街)までは15ユーロくらいみたいです。

石山はる
石山はる

最近はBoltやeCabsといったタクシーの配車アプリも使えるようなので、以前のようにタクシーのメーターをみながら金額にドキドキすることもなさそう!

Trip.com (トリップドットコム)

航空券とセットでお得

世界最大級の宿泊予約サイト

女ひとり旅にマルタをおすすめする5つの理由

女ひとり旅におすすめの理由①マルタは英語が通じる

マルタでは公用語の一つが英語なんです。英語が通じるので、初めて海外へひとり旅にいく場合でも観光しやすいヨーロッパの国といえるかもしれません。ただ、英語のレベルはマルタ人によって様々あり、たまになまっていて聞き取りづらい英語の方もいました。

ちなみに公用語が英語だということもあり、マルタでは英語の語学留学が盛んです。私も2019年にマルタに2週間の短期語学留学をしていました。

当時の情報では「マルタは日本人留学生が少ない」ということだったのですが、実際に行ってみたら、クラスの3人に1人は日本人なのではというくらい日本人がいました。(大学生の春休み期間だったからかもしれません)。

女ひとり旅におすすめの理由②マルタは治安が良い

女ひとり旅で気になるのは、現地の治安の良さ、悪さ。私は今まで海外28ヶ国を旅してきましたが、マルタはかなり治安が良い国の部類に入るのではないかなと思っています。

というのも、昼間に一人で歩いていて何か危険を感じることがないというのももちろんなのですが、夜間に一人で外出しても(夜12時を回ることもありました)、特に怖さを感じることもなく、無事に帰ることができたくらいでした。

危険の感じ方に個人差があるといえばそうかもしれないのですが、留学先の友人や現地の人々を見ていても割と夜に外出をしている人が多かったので、「女性が夜間に一人で歩いているだけで不審がられる」という国ではない、ということなのだと思います。

もちろん、夜のひとり歩きはしないにこしたことはないですが。

女ひとり旅におすすめの理由③遺跡や街並みがとにかく綺麗

マルタの首都ヴァレッタは世界遺産にもなっているくらいで歴史的な街並みが綺麗なのですが、ヴァレッタ以外でも城跡や街並みがとにかく素敵で写真映えします。

街並みだけでなく、透き通るような青い海、のどかな自然にも出会えます。

マルタらしい港

女ひとり旅におすすめの理由④観光客に優しいマルタ人

欧米に旅行に行った際にアジア人差別を受けたという話を聞いたことがある人も多いと思います。私もアメリカのロサンゼルスに行った際に、ホームレスのおばあちゃんにものすごい形相で「Chinese!」と怒鳴られたことがありました。

ところが、私がマルタに2週間滞在していた間、一度もそのような言動に遭遇したことはありませんでした。語学学校の先生や現地の方のお話によると、マルタは移民を多く受け入れているそうです。移民を多く受け入れすぎたために家賃が高騰しているなどの不満もあるそうなのですが、外から来る人を受け入れる寛容さがマルタ人にはあるようです。

私も、海辺でまったりお酒を飲んでいたら、近くで飲んでいたおじいちゃんたちがお酒をおごってくれるラッキーがありました。

優しいマルタの人々

女ひとり旅におすすめの理由⑤マルタの町中では猫に会える

マルタは猫の島とも言われるくらい、街中のいたるところで猫に会えるんです。私の留学先の先生も猫を十数匹飼っていると言っていて、猫が好きな国民性なのかもしれません。

この子はいつもこのベンチで座っているという名物猫ちゃんで、近づいても写真をとってもびくともしない威厳のある子でした。

いつもここにいる名物猫さん

この子はポパイビレッジというテーマパークにいた猫さん。りりしい横顔が素敵でした。

美人さん
Trip.com (トリップドットコム)

航空券とセットでお得

世界最大級の宿泊予約サイト

女ひとり旅におすすめなマルタの観光スポット9選

マルタの観光地というとコミノ島やゴゾ島が有名ですが、ここではそれ以外で女ひとり旅におすすめなスポットを紹介していきたいと思います!

マルタのおすすめ観光スポット①首都・ヴァレッタ市街(Valletta)

マルタに行ったら絶対行きたいのが、首都・ヴァレッタ市街。1980年に、世界文化遺産にも登録されています。

ヴァレッタの街並み

城塞都市の街並みもさることながら、おしゃれで美味しいご飯屋さんが軒を連ね、ショッピングするにもおすすめの街です。

夜の路地裏

夜の街歩きも比較的安全ですが、地元のヤンキーっぽいティーンエイジャーに絡まれかけたことがあったので、気を抜きすぎないように楽しむことが大切ですね。

広場の噴水

観光スポット:ヴァレッタ市街

住所:Valletta, Malta

入場料:無料

マルタのおすすめ観光スポット②イムディーナ(Mdina)

イムディーナはマルタの古都で、ヴァレッタが築かれる前のマルタの首都。個人的にはマルタで一番おすすめの場所です。

中世の街並みと馬

メインゲートを抜けると、まさにそこは中世の城壁都市の世界。もちろんカフェやお土産屋さんなどが軒を連ねるのですが、ただ歩いているだけでも楽しい街です。

城壁都市の散歩が楽しい

観光スポット:イムディーナ

住所:Mdina, Malta

入場料:無料

マルタのおすすめ観光スポット③パーチャビル(Pacebille)

パーチャビルはマルタで一番の夜遊びスポット。語学学校の新入生歓迎会がクラブで開かれたり、クラブで語学学校の先生にばったり出くわしたりと、マルタ人はクラブで踊るのが好きなようでした。

パーチャビルのクラブ

毎晩若者のみならず老若男女で溢れかえっているパーチャビル、深夜でも危険を感じることはありませんでしたが、クラブで知らない人がお酒を進めてくることがあったので、うっかり飲まないように注意が必要です。

観光スポット:パーチャビル

住所:Pacebille, Malta

入場料:無料、クラブは別途入場料が必要

マルタのおすすめ観光スポット④ポパイ村(Poppeye Village)

ポパイ村は1980年の映画『ポパイ』で使われたセットが残されているテーマパーク。ついつい写真を撮りたくなるような、海と建物の景色が素晴らしい場所です。

つい写真を撮りたくなる景色

ディズニーランドなどとは違って比較的小さなテーマパークですが、ゆるーいダンスショーも行われていました。

ショーも行われる

観光スポット:ポパイ村(Poppeye Village)

住所:Triq Tal-Prajjet, Il-Mellieħa, Malta

入場料:季節で変動。冬のローシーズンは€ 15.00 

マルタのおすすめ観光スポット⑤The Mdina Dungeons Museum

The Mdina Dungeons Museumは、古都イムディーナの中にある博物館です。中世の魔女狩りを筆頭に、拷問などマルタの負の歴史を学ぶことができます。

博物館の入り口

展示はこのように細部までこだわって作られており、かなり興味深く歴史を学ぶことができます。入場料も5個人ユーロと良心的な価格で、個人的にとてもおすすめの場所です。

展示品のひとつ

観光スポット:The Mdina Dungeons Museum

住所:St. Publius Square, L-Imdina, Malta

入場料:€5

マルタのおすすめ観光スポット⑥青の洞門(Blue Grotto)

青の洞門(Blue Grotto)は、神秘的で青の世界を体験できる洞門です。

上から見た洞門

上から見るのもきれいなのですが、小舟に乗って洞門を巡るのがおすすめです。海の青の綺麗さにびっくりするはずですよ。

海の青が綺麗

観光スポット:青の洞門(Blue Grotto)

住所:Blue Grotto, Malta

入場料:船の乗船料が必要

マルタのおすすめ観光スポット⑦ディングリークリフ

ディングリークリフはマルタ随一の夕日スポット。最寄りのバス停から少し歩くので、トレッキング感覚で行くのがおすすめです。

多くの人が訪れる場所なので、トレッキングに疲れたら道端で売っているフルーツを買うのもいいですよ。

美味しくてお安いいちご

いちごをつまみながら見た夕日はとても最高でした。アクセスは抜群とは言えませんが、時間があればぜひ行ってみてください。

ティングリークリフの夕焼け

観光スポット:ディングリークリフ

住所:R9RX+H7, Is-Siġġiewi, Malta

入場料:無料

マルタのおすすめ観光スポット⑧インディペンデンスガーデン

インディペンデンスガーデンはセントジュリアンズとスリマの間に位置する公園で、猫好きの人にはぜひ行ってもらいたい場所です。

猫がいそうな公園

この公園、とにかくたくさんの猫に出会えます。猫の国マルタで猫に会えなかったら、ぜひこの場所に行ってみてくださいね。

猫がいっぱいだ!

観光スポット:インディペンデンスガーデン

住所:WF8X+G6Q, Triq It – Torri, Tas-Sliema, Malta

入場料:無料

マルタのおすすめ観光スポット⑨ロウワーバラッカガーデン

ロウワーバラッカガーデンはヴァレッタに位置し、お庭や彫刻、記念碑などをみることができる小さな公園です。

素敵な公園

ここには特に夕方に行くのをおすすめします。公園からは港と海、ヴァレッタ市街を一望することができるので、夕日とともに素敵な景色を見ることができますよ。

観光スポット:ロウワーバラッカガーデン

住所:Lvant, Il-Belt Valletta, Malta

入場料:無料

Trip.com (トリップドットコム)

航空券とセットでお得

世界最大級の宿泊予約サイト

女ひとり旅の食事におすすめなマルタのカフェ・レストラン5選

①Fresco’s(マルタ料理レストラン)

Fresco’sはマルタに行ったら一度は食べたいマルタ料理のレストランです。うさぎ肉のパスタを食べることもできます。

インディペンデンスガーデンの近くにあるので、猫とたわむれるのに満足したらぜひ寄ってみてください。

お店の名前:Fresco’s

住所:Fresco’s Restaurant, Tower Road, Sliema SLM 1600, Malta

費用:€10~30

②Fontanella Tea Garden(カフェ)

Fontanella Tea Gardenは古都イムディーナの中にあるカフェで、たくさんの種類の中からケーキを選んで食べることができます。

街歩きの休憩にちょうどよいスポットです。

お店の名前:Fontanella Tea Garden

住所:Mdina, Malta

費用:€3~15

③Trattoria AD 1530(イタリアンレストラン)

Trattoria AD 1530は、古都イムディーナの中にあるイタリアンレストランです。

このレストランでは、「こんなパスタが食べたい」とリクエストするとおすすめのパスタを教えてくれます。マルタのパスタとピザは絶品なので、ぜひ試してみてください。

お店の名前:Trattoria AD 1530

住所:L, 2 Triq San Pawl, Mdina MDN 1061 , Malta

費用:€8~40

④The Chophouse(肉料理レストラン)

The Chophouseは海沿いにある肉料理レストランで、マルタの海を眺めながら美味しい肉料理を食べることができます。

タルタルは絶品

お店の名前:The Chophouse

住所:Tigne Point, Censu Xerri, Sliema, Malta

費用:€50~

⑤Rootz(バー・レストラン)

Rootzはヴァレッタ市街にあるお店で、美味しいお酒とイタリア料理を食べることができます。

マルタのビール

軽食だけでなくしっかりとした料理もあるため、ディナーで利用するのもおすすめです。もちろん二軒目で軽食とお酒だけを楽しむこともできます。

ハムとチーズが絶品

お店の名前:Rootz

住所:11 Strait St, Valletta, Malta

費用:€5~30

マルタ女ひとり旅に行くならクレジットカードで備えよう

マルタに女ひとり旅に行くなら、万が一に備えてクレジットカードを2~3枚以上用意しておくのがおすすめです。

クレジットカードが3枚必要な理由
  1. カードの紛失・盗難にあっても予備がある安心感
  2. いつもと違う場所で使用したことでカードが利用停止になる場合も
  3. ATMの利用ができないカードがある場合も

私が海外旅行に行くたびに必ず持っていくのが、楽天ANAマイレージクラブカードです。

旅行好きは持っておきたい!
楽天ANAマイレージクラブカード

ANAなどスターアライアンスのマイルが貯まる初年度無料のカード。次年度以降は年1回でも利用すれば無料なので学生でも手軽に持てますね。海外旅行保険も付帯で私は大学時代から7年以上使っています。ひとり旅なら万が一に備えてクレカを最低3枚以上持っていくのがおすすめ◎

新規入会&利用で5,000ポイント

最後に すてきで美味しいマルタにひとり旅!

ここまで、マルタで女ひとり旅をおすすめする理由や、ひとり旅におすすめな観光スポット、レストランなどを紹介してきましたが、いかがでしたか?

気候もおだやかで歴史的な景観もあり、治安もよく、食べ物もおいしいマルタ。

ぜひぜひ次のひとり旅先に考えてみてくださいね。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

Trip.com (トリップドットコム)

航空券とセットでお得

世界最大級の宿泊予約サイト

ABOUT ME
石山はる
石山はる
ひとり旅好きなOL
ひとり旅が好きな社会人5年目のOL。これまでに海外31ヶ国、国内38都道府県を旅してきた。胃腸が弱く、海外で食べ物を口にするのが怖い。信じられるのはコーラとビールだけ。旅のスタイルは、長期バックパッカーから日帰り小旅行まで様々好き。小心者かつ英語も話せないような女子大生だったが、試行錯誤の末に世界一周もできるように。これまでに得た女ひとり旅のノウハウや、旅の面白さを発信します!あ~はやく長期休みにならないかな。
記事URLをコピーしました